スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ペナン島より。 - 2012.08.15 Wed
来ましたマレーシア!

この写真はクアラルンプールの国立博物館の出口に置いてあるパネルに顔をいれたものです。
すごくリアルにとれたので、おもわず載せてしまいました。
シンガポールにしても、マレーシアにしても、
歴史を語ると必ず「日本兵」という言葉が出てきます。
簡単な言葉でまとめられないので、
かなり複雑な思いになります。
ただただ、これからは平和のために何ができるんだろうと考え、
実行できる人間になりたいと僕は思うばかりです。
マレーシアの首都クアラルンプールはかなり発達しています。

世界中の会社と人が集まっています。
静かな場所を求めて少し北上しました。

ここはヒンドゥー教の聖地になっている場所です。
272段もある階段を登った先に、神々の像が待ち受けます。

そこは鍾乳洞で作られた神秘な世界でした。
そしてさらに北上。
お馴染みのエアーアジア。

激安です。
約2500円で乗ることができました。
行き着いた先はペナン島の小さなゲストハウス。
ババゲストハウス。
海から近くにあるゲストハウスでとても静かで、
耳をすますと心地良い波の音が身体にしみ込む。

ここはマレーシアの伊豆大島だと、日本人なら言うかもしれない。
マレーシアのご飯は、とっても美味しいです。

ナシゴレンは激ウマです。
素敵な出逢いにも囲まれ、
現在最高の時をすごしております。

波の音と、
夢を語る声、
心地良い静寂と、
燃えたぎる情熱。
もうすぐ、太陽が水平線の彼方に沈んで行く。

今日も生きてる。
すごいありがたい。
なんかひとつひとつの感謝がこみ上げてきます。
そんな感じでペナン島からでした!
ポチッとお願いします。

この写真はクアラルンプールの国立博物館の出口に置いてあるパネルに顔をいれたものです。
すごくリアルにとれたので、おもわず載せてしまいました。
シンガポールにしても、マレーシアにしても、
歴史を語ると必ず「日本兵」という言葉が出てきます。
簡単な言葉でまとめられないので、
かなり複雑な思いになります。
ただただ、これからは平和のために何ができるんだろうと考え、
実行できる人間になりたいと僕は思うばかりです。
マレーシアの首都クアラルンプールはかなり発達しています。

世界中の会社と人が集まっています。
静かな場所を求めて少し北上しました。

ここはヒンドゥー教の聖地になっている場所です。
272段もある階段を登った先に、神々の像が待ち受けます。

そこは鍾乳洞で作られた神秘な世界でした。
そしてさらに北上。
お馴染みのエアーアジア。

激安です。
約2500円で乗ることができました。
行き着いた先はペナン島の小さなゲストハウス。
ババゲストハウス。
海から近くにあるゲストハウスでとても静かで、
耳をすますと心地良い波の音が身体にしみ込む。

ここはマレーシアの伊豆大島だと、日本人なら言うかもしれない。
マレーシアのご飯は、とっても美味しいです。

ナシゴレンは激ウマです。
素敵な出逢いにも囲まれ、
現在最高の時をすごしております。

波の音と、
夢を語る声、
心地良い静寂と、
燃えたぎる情熱。
もうすぐ、太陽が水平線の彼方に沈んで行く。

今日も生きてる。
すごいありがたい。
なんかひとつひとつの感謝がこみ上げてきます。
そんな感じでペナン島からでした!
ポチッとお願いします。

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://hachinobrog.blog.fc2.com/tb.php/39-18e26528
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)